タロットの小アルカナ、ペンタクルはどう読む?
07/07

タロットカードの小アルカナであるペンタクルには、どんな意味があって、どのように解釈すれば良いのでしょうか?
ペンタクルは金貨とも呼ばれていて、現実的な事や物質を象徴しているカードなので時間やお金、客観的に確認できる物を表しているのです。
ペンタクルのカードには労働者の姿が描かれているため、労働に関する事も表していると言われていますよ。
現実的な成果や安定性、確実性などを暗示している場合もあるのだそうです。
ペンタクルは四大元素の地の属性があり、目に見える物や事実、実績や堅実、安全などの意味で解釈する事もできますよ。
精神的な事より現実的な面が強いため、このカードが出たら、あまり深く考えずにカードが現実的なメッセージを伝えていると解釈できるのです。
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。