タロット占いのコートカードって何?
03/05

タロット占いには、大アルカナや小アルカナの他にコートカードという分類がありますが、どんなカードなのでしょうか?
コートカードとは、小アルカナの中でも人物が描かれているタロットカードの事です。
小アルカナにはワンドとソードとカップとペンタクルの4種類のスートがありますが、それぞれのスートにキングとクイーンとナイトとペイジという宮廷の4人の人物が描かれているため、コートカードは全部で16枚ありますよ。
人物が描かれているからと言っても、大アルカナのカードはコートカードではありません。
コートカードは他のカードとはまた違ったリーディングを行う事になり、カードを置いた順番から読むという流れになり、読む順番が決まっているので気をつけましょう。
Comment
トラックバックはありません。
コメントはありません。